Posts in PERFORMANCE
ジェームズ・ハーヴェイ・エストラーダ/額田大志 『ケアのためのセレモニー』神奈川公演
 

緊急決定!

とある「儀式」を体験するフィリピン×日本の国際コラボレーション『ケアのためのセレモニー』が、豊岡演劇祭2024での上演を経て、横須賀の飯島商店で急遽開催!

英題に含まれる「パグカリンガ」はフィリピンの公用語であるタガログ語で「思いやり」や「気遣い」、あるいは「ケア」に相当する言葉です。演出のジェームズ・ハーヴェイ・エストラーダは、自身が生まれ育ったフィリピンの文化をもとに、これまで「パグカリンガ」をテーマに添えた儀式的なパフォーマンスを、世界各地で上演してきました。

『ケアのためのセレモニー』は、そんなジェームズが追求してきたパフォーマンスに、作曲家・演出家の額田大志(ヌトミック)が加わり、日本版として新たに創作した作品です。

本作は、場所から発せられるエネルギーと歴史を読み解き、出演者の身体と生演奏の音楽を通じ、観客とともに「パグカリンガ」の文化を共有します。フィリピンと日本のアーティストによる信頼関係をもとに誕生した、とある「儀式」のような作品です。

2024年9月24日(火)

開場19:10/開演19:30
※上演時間は50分を予定

演出・出演:ジェームズ・ハーヴェイ・エストラーダ
音楽・出演:額田大志

・会場

横須賀 飯島商店 周辺(集合場所:市役所前公園)

・集合場所

本公演の集合場所は『市役所前公園』(横須賀中央駅より徒歩5分)となります。
公園内の自動販売機の付近に受付がございます。上演もこちらの集合場所から開始いたしますため、お間違いのないようご注意ください。

『市役所前公園』
〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町9

https://g.co/kgs/9EYjJXU

※横須賀中央駅より徒歩5分
※公園内の自動販売機の付近に、受付がございます

・料金

一般2,500円
学生1,000円
※当日券各500円増
※未就学児観劇可(無料)、入場の際には保護者の同伴が必要です

・予約

予約受付を終了しました。

当日券を19:10より先着順で若干枚数販売予定です。
https://forms.gle/v7rheSWEmzfjjUis5

・スタッフ

演出助手:櫻井春寿
主催:額田大志

・お問い合わせ

jamesenukata@gmail.com

 
Aokid×たくみちゃん 『フォアボール!』
 

2024.5.18(sat)
①13:00 ②18:00

2024.5.19(sun)
①14:00 ②19:00

※全4回公演。各回定員15名です。
いずれも20分前に開場いたします。

ticket
予約 ¥3000

当日 ¥3200
U-22  ¥2000

【ご予約】chicoxx9@gmail.com

こちらのメールアドレスに、件名「フォアボール!」とし①お名前②ご希望の日時③予約枚数を明記の上、お問い合わせください。



Aokid×たくみちゃん

2014年、N.N.N(STスポット)での結成を機に活動開始。ダンスや演劇だけでなく、互いのアーティスト活動における制作アイディアやインスピレーションをパフォーミングアーツに持ち込み、従来のテクニックをフラットに対置させていくことで横断領域を平地化し均して、切り拓く。作品やワークショップ、イベント企画など形を変えながら継続、探求している。
人間にとって「踊るということ」の持つであろう普遍性に向かって、互いの身体や運動への関心から距離を探り、実践する。

受賞歴
KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD2022にて黄金4422AIR賞
横浜ダンスコレクション2016 コンペティションⅠ 審査員賞

これまでの作品
・『we are son of sun!』(象の鼻テラス/2018)
・『MOVE-MOV(I)E MEN-MENT!!!!』 (豊岡市内各所/2020)
・『Golden Ah』(黄金4422/2023/ワークショップ参加者との共作)

こちらのリンクからこれまでの作品の映像やインタビュー記事がご覧いただけます。
https://linktr.ee/aokidxtakumichan


 
音楽と演劇 ␣よたか␣ (スペースよたか)
 

この世は柵(しがらみ)だらけ

死がらみの中で悶えている

よだかは柵をはいあがる

名を忘れられに。

のぼり続けて孤になった

わたしは柵をくぐりぬける

よだかとは別のやり方で。

くぐり続けて個になった

【出演】

演劇 星善之

音楽 中野志保

【フライヤービジュアル】

絵 Ryo

デザイン 鈴木美結

【公演情報】

※各公演会場で内容は異なります。

※開場は各回30分前です。

※当日券は各回開演の1時間前から販売します。

●横須賀公演(神奈川)

2023年6月18日(日)

会場:飯島商店

京急線「横須賀中央」駅より徒歩3分

横須賀市若松町1-12 飯島商店

①15:00〜 ②18:00〜

予約2500円(当日3000円)

未就学児入場不可

上演予定時間約90分

 

※②18:00〜の終演後、神保治暉さん(エリア51 /じおらま)とのアフタートークを予定しています。

●浜松公演(静岡)

2023年7月30日(日)

会場:浜松市鴨江アートセンター

JR東海道線「浜松駅」より徒歩15分

静岡県浜松市中区鴨江町1

①11:00〜 ②14:00〜

予約1500円(当日2000円)12歳以下500円

未就学児入場可

上演予定時間約60分

【出演者プロフィール】

中野志保

昭和音楽大学大学院修了。現代音楽の演奏、動きや言葉を伴った表現と音の結びつけ、音楽教育を3本柱として音楽活動をしている。
アートチーム「エリア51」 ほか芸術団体に所属。

星善之

創作ユニット「ほしぷろ」主宰・俳優・演出家。自然と人間の共生をテーマに、表現の中心を演劇に据えた活動をしている。音楽や美術分野とのセッションパフォーマンスも行っている。

●連絡先

hoshipro.s@gmail.com

●チケット予約

https://spaceyotaka.peatix.com/

 
エンニュイ 『無表情な日常、感情的な毎秒』
 
ExuDLYmVoAEiQij.jpg

Performance of the day

『無表情な日常、感情的な毎秒』4月公演

原作・演出 長谷川優貴

https://yennui.com/2021april

[クリエイションメンバー(50音順)]

荒波タテオ

小林駿

齋藤永遠

波多野伶奈

*生演奏:高良真剣

[日時]

4月24日(土) 14:00/19:00
4月25日(日) 13:00/18:00
*受付開始・開場は開演の30分前
*各回ライブ配信あり

[料金]

劇場観劇チケット【各回15名限定】¥2300
配信観劇チケット(1週間アーカイブ付) ¥1500

予約サイト
https://www.quartet-online.net/ticket/yennui202104

 
DOPPEL HERZ (ドッペルヘルツ) ハラサオリ、山川冬樹
 

ベルリン在住のダンサー、振付家のハラサオリと、音楽・美術・舞台芸術の境界を横断するアーティスト、山川冬樹。それぞれ独自の身体観と空間への視点を持って活動する二人が、横須賀の古民家にて四年ぶりに共演。二つの心臓、二つの声、四本の腕と足で繰り広げる、配信なしの秘密の一夜。

限定15名、事前予約のみ。


Information

日時:11/1 (日) 17:30開場 / 18:00開演
料金:3000円
出演:ハラサオリ、山川冬樹

定員15名

※定員に達したため、予約受付を終了しました。

dh_image_2a.jpg

ハラサオリ | Saori Hala

振付家、ダンサー、美術家
ベルリン、横浜、東京を拠点として活動。デザイン理論に基づいたパフォーマンス作品を制作しながら、サイトスペシフィックな空間と時間における即物的身体の在り方を探究している。近年ではダンサーであった実父との生別/死別を扱った『Da Dad Dada』を日独二カ国で上演、翌年2019年秋にはDance New Airにて『no room』を発表。2020年度アーツコミッション横浜U39アーティスト・フェロー。
(phoot by Kana Tarumi)

dh_image_2b.jpg

山川冬樹 | Fuyuki Yamakawa

ホーメイ歌手/現代美術家。
自らの声・身体を媒体に視覚、聴覚、皮膚感覚に訴えかける表現で、音楽/現代美術/舞台芸術の境界を超えて活動。骨伝導マイクや電子聴診器などを用い己の身体を音や光に拡張するパフォーマンスや、一人で同時に二つの声で歌うと言われる、アジア中央部の伝統歌唱「ホーメイ」の名手として知られ、2003年ロシア連邦トゥバ共和国で開催された「ユネスコ主催 第4回国際ホーメイフェスティバル」では「アヴァンギャルド賞」を受賞。国内外のアート・フェスティバルやノイズ/即興音楽シーンなど、ジャンルを横断しながらこれまでに16カ国で公演を行う。